さわやか無線センターがトラックに衝突し多重事故に。居眠り運転か?

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

 

札幌市でタクシーを含む多重事故発生

2月18日夜、札幌市中央区南6条西16丁目の交差点で、タクシー・トラック・乗用車の3台が絡む事故が発生しました。

午後11時ごろ、走行中のタクシーがトラックに衝突し、その後別の乗用車にもぶつかったとのことです。

この事故により、タクシー運転手の50代男性と乗客の40代男性が一時車内に閉じ込められましたが、幸運にも命に別条はありませんでした。

事故原因は圧雪と凍結路面か

警察の発表によると、事故、当時の路面は圧雪状態で一部が凍結していました。

北海道では、昼間の気温上昇で雪が解け、夜中にまた冬に凍結する「ブラックアイスバーン」現象が多発しています。

冬道の運転には十分な注意を

北海道の冬道は予測が警戒され、特に夜間は路面の状態が変化しやすいため、意識的な運転が求められます。

スリップ事故を防ぐためには、急ブレーキや急ハンドルを避け、十分な車間距離を定めることが重要です。

また、スタッドレスタイヤの点検や、必要に応じてチェーンを装着することも事故防止につながります。

また今回の事故のような場合タクシー運転手の居眠り運転の可能性もあります。

札幌交通も含めきちんとした管理が必要です。